セゾンカードインターナショナルを検討する際に要注意なデメリット
セゾンインターナショナルは年会費永年無料で審査もそこまで厳しく無く、貯まったポイントも永久不滅なので非常に利用しやすいクレジットカードです。
誰でもお得に使える魅力的なカードですが、いい点ばかりではありません。
他のクレジットカードと比較した際に注意したい点、つまりデメリットもあります。
今回はセゾンカードインターナショナルのデメリットについて注目していきたいと思います。
セゾンカードインターナショナルのデメリット
セゾンカードインターナショナルはポイント付与や割引など、普段のお買い物では魅力的なサービスがありますが、保険という点で少し弱さを感じます。
■旅行傷害保険が付帯していない
年会費無料のクレジットカードでも海外旅行傷害保険が付帯しているカードが増えてきている中で、セゾンインターナショナルは付帯していません。このカード1枚だけだと少し物足りなさがありますので、海外旅行の多い方は旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードを別に所有しておくことをお勧めします。例えば年会費無料のエポスカードであればその保険が付帯していますのでサブカードとして申し込むのもアリではないでしょうか。
■無料の保険が少ない
セゾンインターナショナルには無料の保険がほとんど付帯しておらず、盗難保険と、ネット上での不正使用に関する損害補償のみとなります。
月額300円からであればその他多くの保険オプションが用意されているので必要な場合は有料でオプション追加していく形となってしまいます。
まとめ
セゾンカードインターナショナルは、保険の面での物足りなさを感じるので、ここを充実させたい場合だと別のカードを検討するか、保険に強いカードとの複数枚持ちにすることをお勧めします。
しかし、保険面での弱さを補う程、お買い物面でのお得さと使いやすさがあるので、やはり持っておきたいクレジットカードであることは間違いないです。